ガウチョパンツコーデは春にオススメ!靴や選び方のポイント
2018.8.8

ガウチョパンツとは、裾の広がったデザインのパンツのことであり、最近では色もデザインも豊富でとても人気がありますよね。
そんなガウチョパンツを使った春のコーデスタイリングのポイントとはどんなことでしょうか?
色、デザイン、素材別でご紹介致します!
また、春のガウチョパンツコーデに合う靴やガウチョパンツを着こなすコツや選び方についてもまとめてみました。
この記事の目次
春のガウチョパンツコーデの色別オススメとは
白のガウチョ
白は、色々なファッションに合わせやすいカラーです。白のガウチョパンツはは清潔感がありますので、定番の清楚系はもちろん、コーディネートしやすいモノトーンコーデ、クールに格好良いコーデや甘辛ミックスなど合わせやすい人気のカラーです。
ベージュ系のガウチョ
ベージュ系も定番で合わせやすく、職場にも着て行きやすい色です。ベージュといっても色々な色味があり、好みのスタイルに合う色味を購入しましょう。例えば、ピンクベージュだとより女性らしい優しい雰囲気にコーディネートできます。
青系のガウチョ
青系のガウチョパンツはサックスからネイビー、デニム生地までいろいろな種類の青色があります。他のカラーでもいえることですが、生地の風合いやプリーツ加工の有無などによっても雰囲気や軽やかさが変わります。
柄物のガウチョ
ストライプやドット、花柄など色々な柄のガウチョパンツが販売されています。花柄のガウチョパンツは、他のアイテムをシンプルにしてコーディネートの主役に出来ます。ストライプはボリュームのあるガウチョパンツも縦線の効果ですっきりと着こなしやすい一着です。
春にオススメ!人気のガウチョパンツコーデをご紹介
プリーツ素材のガウチョパンツ
ガウチョパンツだけでなく、スカートも最近はプリーツが注目されています。ヒダの美しいプリーツを選べば、生地の揺れが軽やかで春らしく、女性らしさもアップさせます。春のコーデは重くなりすぎないように、生地で軽さを出しましょう。
プリーツ加工は縦の視覚効果もあり、足長効果やすっきりと見せてくれる効果も期待できます。
レース素材のガウチョパンツ
総レースのスカートは今や定番ですが、最近は総レース素材のガウチョパンツも販売されています。裏付きですが、レースの透け感が重たくならず春らしいコーディネートに仕上げてくれます。
レースは上品なイメージがあるため、デートやパーティなどの格上げコーデから仕事でもつかえます。
デニム素材のガウチョパンツ
デニム素材は季節を問わず使えます。デニムの丈夫でしっかりした生地でも、ガウチョパンツならゆったりと履くことが出来ます。通常のジーンズと同じ感覚でコーデがしやすい優秀なガウチョパンツです。
春のガウチョパンツコーデに合う靴とは
パンプス×ガウチョパンツ
オフィスカジュアルとしてもおすすめの、シンプルなブラックパンプスとガウチョパンツを合わせるなら、黒のガウチョパンツがおすすめです。トップスはレースを使った白のブラウスやプルオーバーはいかがでしょうか。エナメル素材のパンプスなら、カジュアルさもプラス出来ます。
スニーカー×ガウチョパンツ
ガウチョパンツと相性が良い靴はスニーカーです。特にカジュアルなデニム素材のガウチョパンツとの相性は抜群です。デッキシューズなどの細身のスニーカーと合わせると足元もすらりと見せてくれます。
サンダル×ガウチョパンツ
ハイネックトップス×ガウチョパンツ×フラットサンダルという今年の流行を結集したコーディネートはいかがでしょうか?最近はパンプスやサンダルに靴下を合わせるのも流行っているので、春はサンダル×靴下のコーデも楽しめます。
バレエシューズ×ガウチョパンツ
ネイビーやカーキ、ブラックなどのモノトーン系のコーディネートに赤やピンクなどのバレエシューズをコーディネートのポイントにすると、シンプルでも大人の女性らしいコーディネートが出来上がります。
なお、コーディネートを考えるときは、一つのアイテムに合うことだけを考えず、トータルコーディネートで考えるようにしましょう。
40代にもぴったりなトレンド!おすすめガウチョの選び方
若い世代から大人の女性まで楽しめるガウチョパンツですが、大人の女性がガウチョパンツを選ぶときのポイントをご紹介します。
ガウチョの生地に注目
ガウチョパンツは生地選びを失敗すると、カジュアルで安っぽくなってしまいます。大人の女性が着るのにふさわしい生地のガウチョパンツを選びましょう。
春に履くガウチョパンツなら、素材にこだわってきれいな光沢のある素材や麻素材はいかがでしょうか。光沢のある素材を選ぶときは、明るい場所で光り具合が安っぽくないかチェックしましょう。
また、素材の質感にも注目してください。とろみ感や落ち感のある柔らかい質感の生地を選ぶと、大人の女性らしく着こなせます。
着こなしが難しいといわれる丈感
ガウチョパンツを選ぶときに難しいのが、パンツの丈です。自分の体形に似合う丈を着こなしてこそ大人の女性です。背の低い方は膝下位のやや短め、背の高い方は長めの丈感が合わせやすいです。必ず試着して確認しましょう。
低身長でも似合う!ガウチョパンツを着こなすコツは?
ガウチョパンツはボリュームがあるパンツなので、背の低い女性にとっては合わせるのが難しいアイテムでしょう。しかし、自分に似合うポイントが分かれば、ガウチョパンツも怖くありません。
背の低い女性が長めの丈のガウチョパンツを履くと、ガウチョパンツだけが目立ってしまいかねません。身長とのバランスを考えると、短めの丈の方が似合いやすく、コーディネートしやすくておすすめです。
具体的には、膝下~ふくらはぎ位の丈がおすすめですが、体型によって少しの差でも会う合わないがあるので実際に試着して自分に合う丈を見つけましょう。
また、トップスは裾を出して着るとメリハリがなくみえてしまうので、インするか短めの丈のトップスと合わせるとメリハリが出てバランスが良く見えます。
トップスをインするとおなか回りが気になってしまう人は、腰回りはすっきりフィットしつつ裾がワイドのガウチョパンツと大きめサイズのトップスを合わせれば、トップスをインしなくてもスッキリとしたコーディネートを作りやすいです。
- PREV
- お歳暮が上司から届いた場合のお礼状マナー
- NEXT
- カロリー制限の効果を感じられるのはいつから?