大学生の趣味。女性におすすめな趣味や大学生だから出来る事
2019.3.3

「私は趣味が無い・・・」趣味を聞かれて困ったことはありませんか?
バイトの面接や、初対面の人との会話でよくあると思います。
女子大学生の場合、趣味を聞かれてどんな趣味を持っていると好感を持たれるのでしょう。
まずは手軽に始める事が出来る趣味とその魅力を紹介します。
男性が良いと感じる、女性の趣味についてもご覧ください。
また大学生だからこそ出来る趣味も紹介します。
簡単に始めることが出来そうな事、将来の役に立ちそうな事、色々試してみてはいかがでしょう。
趣味が無くても生きてはいけるのでしょうが、趣味があった方が人生は豊かになります。
何か始めてみませんか?
この記事の目次
趣味がない?女子大学生が手軽に始めやすい趣味を紹介
「大学時代は神様がくれたプレゼント」だと、私は本気で思っていました。
実際に、大学生は人生で最も楽しい時だと言い切る人も少なくないでしょう。
なんといっても、単位をしっかり取れているのであれば、大学の講義はそんなにびっしり詰まっているわけではありませんし、長期休みも驚くほど長いものです。
自由度が高い分、大学時代の過ごし方が今後の人生を左右するとすら思います。
ぜひ大学生の皆さんには勉強はもちろん、今後の人生に役立つような様々な経験をしてほしいものです。
そこでここでは、大学時代をより充実したものにするためにおすすめの趣味をご紹介します。
趣味があると、楽しい学生時代がますます楽しいものになりますよ。
手軽で始めやすい趣味といえば、まず読書ですよね。
私自身も私の学生時代の仲間たちも本が好きな人が多かったと思います。
私は実際に大学時代に読んだある一冊の本がきっかけで将来の夢を明確に持つことができました。
本を読むことで知識も増えますし、自分の世界がどんどん広がります。
読書が苦手だと思っているあなたも、続けているうちに必ず楽しくなります。
読書を趣味にして今後の人生をより豊かにしましょう。大学の図書室もとても楽しい場所ですよ。使わない手はありません。
ぜひおすすめします。
男子が思う良いと思う女子大学生の趣味
先ほどは趣味の定番、読書を紹介しましたが、次にここでは男子が良いと思う女子大学生の趣味をみてみましょう。
大学時代と言えば、先ほども書いたように自由度がとても高いです。
時間もたくさんあるので、恋愛も楽しみたい時期ですよね。
男子たちは、女子がおいしそうに食べている姿を見るのが好きなものです。
少しぽっちゃりな体型を気にしている女子もいるかもしれませんが、おいしいものを笑顔で食べている女子に対しては、健康的な感じがして、好感がもているという男子は多いものです。
食べることが好きな男子も多いので、趣味が「食べること」の女子はポイントも高いのです。
おいしいものを食べることで自分が幸せな気持ちになれるのはもちろん、それを大好きな人と共有できたら最高ですね。
また、今はスマホでもとてもキレイな写真を撮れるものです。写真が趣味の彼女なら、一緒にデートしてたくさんの思い出を残せることが嬉しいと男子は感じるようです。
そして、スノーボードなどのアクティブな趣味も男子ウケが良いものです。
アクティブ男子からすると、やぱり同じ趣味があると一緒に楽しめるのが嬉しいようです。
私も大学時代、ボードをやっていました。
彼氏ではなく仲の良い男女グループでしたが、みんなでボードをしに遠出したり、旅行に行ったり、楽しい思い出がたくさんあります。
大学生ならではの趣味。女性にもおすすめです
まだまだ女子大学生におすすめの趣味があります。
女子大学生におすすめの趣味
ブログ
時間がたくさんあって持て余しているというなら、ブログを書くという趣味もおすすめです。
ブログを書くことで頭の中をすっきりと整理することができますし、文章力も身につきます。
文章をうまくまとめる力は、その後の卒論や就職してからの企画書の作成などにも役に立ちます。
旅行
私も旅行が大好きです。
時間に余裕のある大学時代は、ぜひ積極的に旅行に行きましょう。
働き始めたら、長期休みを取ることはもちろん、気のある友人と日程を合わせることは非常に難しくなります。
自由度が高い大学時代にこそ、旅行はおすすめの趣味になります。
海外にいくと、これまで見たことのないものや文化に触れることができます。
写真や映像で見たことがあっても、実際に見て経験をすることはとても興味深く、あなたの知見を広くしてくれること間違いありません。
大学生だから出来る趣味があります
大学生だからこそ、ぜひ力を入れてほしい趣味もあります。
学生の本分は勉強です。
勉強が趣味ってかっこいいですよね。
幅広い分野の興味のあることを勉強することによりスキルアップでき、就職などにも有利になります。
まさに知識は財産です。勉強して損することなどないのです。
大学生のうちにしっかり勉強することは基本です。それも楽しみながら趣味としてやれたら理想です。
これまではなかなか機会がなくてできなかったボランティアに積極的に参加することも素晴らしいと思います。
実際に、大学生ならではのボランティアの募集もあります。人の役に立つ経験は、あなた自身を豊かにしてくれます。
できる範囲でかまいません。参加することに意義があるのです。
そして、大学生と言ったらなんといってサークル活動です。
そもそも同じものに興味を持った者同士が集まるので、一生涯の仲間たちに出会うことができます。サークル活動も大学生にぜひおすすめしたい趣味です。
趣味が無いとどうなる?趣味を持つとこんなに良い事が!
趣味がないとどうなるか?
趣味が何もなく、もしもあなたが何に対してもやる気がわかない、自分のやりたいことがわかならない、やることがなくてダラダラとして過ごしているとしたら、とても勿体ないことだと思います。
これまで書いてきましたが、人生でここまで自由に時間を使えるのは大学時代だけです。
趣味がないのが悪いことではありませんが、時間をどう使えば良いかと悩んでいるなら、自分に合った趣味と出会うことで毎日が楽しく変わるはずです。
はじめのうちは、とにかく興味のあるものに触れてみましょう。
そこで自分に合っているかどうかがわかります。
趣味があることで、充実した時間を過ごせることはもちろん、一生涯の仲間に出会えたり、さまざまな経験を積むことができます。ぜひ積極的に趣味を見つけましょう。
- 知識・雑学